TEL 0823-27-4114

【営業時間】9:00~17:00【定休日】水曜日

お問い合わせ

お墓について

  • HOME
  • お墓について

墓石費用

墓石費用

一般的には墓石の本体価格、外柵費用、施工費用で墓石の建立費用が決まります。
墓石本体の価格の基準としては、石の種類、石の使用量、石の加工費用となります。

石の使用量

石の使用量

お墓の大きさや形はさまざまです。
墓所全体を改修する場合、墓所の広さやお墓のデザイン・大きさなど、石を使う量が多くなればなるほど、墓石の価格も上がります。

石の種類

石の種類

近年では、国内産出量の減少などの理由から、輸入石材の占める割合が全体の約半分になっております。
末永く大切に守っていきたいお墓であればあるほど、石質が均一で傷やムラのない粘りのある石が良いとされております。
しかし、原産国や石質によって墓石本体の価格もバラバラです。その中でも、国産の庵治石は最高級品とされ、石の目の細かさでも価格が変ります。

墓石の加工費用

墓石の加工費用

お墓のデザインもさまざまなものがあります。
シンプルなデザインのものから、細かく手の込んだ細工や加工を施した、オリジナルデザインのお墓など、デザインによって価格も上がります。

外柵費用

外柵費用

墓石のみでなく、墓所全体をお参りしやすくデザインし、外柵で囲む形にするとそれらの費用がかかります。

施工費用

施工費用

墓石を墓所に設置し、墓所を整えるのに要する費用です。
山の上で道のない場所など、設置個所までの距離が長い場所や運搬に人力を要する場所(難所)だと、施工費用が多くかかる場合があります。

永代使用料金

永代使用料とは、『墓地を買う』のではなく、墓所となる土地の所有者は寺院や霊園のままで、寺院や霊園に土地を使用するための代金を支払い、その土地を永代にわたって墓地として使用する権利を得るための費用のことです。
使用する権利を得るための費用ですので、墓地を使用しなくなって権利を寺院や霊園に返還しても原則永代使用料は返還されません。
また、永代使用権を誰かに貸したり売ったりすることもできません。永代使用料の価格は売買ではないのですが、面積で設定されており、安い順に並べると公営霊園<民営霊園<寺院と言われております。
しかし、公営霊園は大きな区画での振り分けが多く、狭い土地をご検討中の方は、1m²以下の振り分けもある民営霊園の方が安くなることもあります。

管理費

管理費とは、主に霊園内の環境を維持するために必要な費用です。
水道設備や、参道整備、駐車場や緑地の管理、管理棟の維持費など、霊園全体の運営・管理に使用されます。
『墓石費用』や『永代使用料』は初期に1度限りの支払いですが、『管理費』は毎年支払いとなります。
永代使用権を取得した時点から管理費は発生するので、墓石の設置が済んでいない場合でも支払わなければなりません。
未払いが続いた場合には永代使用権を失う場合もありますので注意が必要です。

D-BOX工法

D-BOX工法とは

「土のう」を現代の地盤対策施工技術として活用できるように開発された工法で、地盤補強・振動低減対策・液状化対策などの効果を持つ地盤改良の製品です。

D-BOX工法

お墓だけではなく、家屋の基礎、公共工事に纏わる道路関連でも広く使用されております。
藤川企画はメトリー技術研究所が認定するD-BOX施工管理検定2級に合格いたしました。
これによって今までしっかりとした根拠のある「地震対策」を「地盤」と「構造物」で対策することができます。

掘れば水が染み出てる軟弱な地盤でもD-BOXなら地盤補強が可能です

D-BOX工法

どんな立地でも施工可能、場所を選びません

D-BOX工法

D-BOX-Kの主な特徴

  • セメント他一切の固化材を使用しないため、環境に優しい。
  • D-BOX-Kは完全に水を通すため、土中に敷設した際、地下環境に影響を与えない。
  • D-BOX-Kは誰にでも正確な寸法にて施工ができる。
  • 基本的には表層改良による施工のため、地盤補強を効率的に施工できる。
  • 地盤補強と振動低減を同時に実現するため、コストパフォーマンスに優れている。
  • D-BOX-Kを敷設した周辺地盤そのものの強度を上げることができる。

D-BOX-Kの基本的な強度原理

D-BOX工法

袋などに土を入れ上から荷重を加えると、袋が扁平し左右に伸びるため、袋全体に元へ戻ろうとする張力が発生します。
その結果、袋の中の土粒子が内側に押し付けられることで、土粒子間に摩擦力が生じます。この張力を付加応力として発生した粒子間の摩擦力によって、D-BOX-Kは固くなります。

D-BOX-Kの振動低減のメカニズム

D-BOX工法

外部から振動が入力されると、ごく微量ですが、D-BOX-Kに変形が生じます。この時、D-BOX-K内部の固化している粒子が動こうとするため、更なる摩擦力が発生します。つまりD-BOX-Kは、振動エネルギーを摩擦エネルギーに変換することにより、入力された振動を弱めているのです。

D-BOX-Kの保証について

D-BOX-Kの主原因と認められた、不同沈下、せん断変形、陥没により、敷設されたD-BOX-Kの上部に設けられた構造物の損傷および、それが原因で第三者に与えた人的、物理的損傷に対して、次のとおり補償する。

【補償範囲】
物品補償:D-BOX-Kの原因により損傷を受けた構造物の復旧、交換に要するD-BOX-Kおよび墓石などの費用(金額は現状で使用されていた物品の購入費用と同じ金額を上限とする)
人件費:被害を受けた上部構造物の復旧に要する施工を対象とし、撤去作業、本社経費他、間接的な費用は含まない。
第三者補償:D-BOX-Kが原因により損傷を与えた第三者に対する、人的、物理的被害の補償。

【補償レベル 補償のレベルには3段階あります】

【補償A】…D-BOX-Kおよび被害を受けた上部構造物の復旧、交換に伴う金額の全補償。

  1. D-BOXの2級施工資格検定の発行機関(以下発行機関)が認める、D-BOX2級施工資格合格者で、かつ発行機関の認める10現場以上の工事実績を有する担当者が現場に常駐して施工された現場。
  2. D-BOX2級施工資格検定の発行機関が求める「施工報告書」の提出がある現場。
  3. 施工計画にあたり、現場対象となる地盤調査(スウェーデン式サウンディング(SS)試験もしくはボーリング調査データ)が事前に実施され、かつそれを素に発行機関より指定のあったメトリー技術研究所の相談に基づき、地盤補強の計画がなされた現場。
  4. 対象工事の全工程が的確に施工された現場。
  5. その他、発行機関より求められた資料の提出があった現場。

【補償B】…D-BOX-Kおよび被害を受けた上部構造物の復旧、交換に伴う全補償額の内70%を補償。

  1. D-BOXの2級施工資格検定の発行機関(以下発行機関)が認める、D-BOX2級施工資格合格者で、かつ発行機関の認める5現場以上の工事実績を有する担当者が現場に常駐して施工された現場。
  2. D-BOX2級施工資格検定の発行機関が求める「施工報告書」の提出がある現場。
  3. 施工計画にあたり、発行機関の定める基本D-BOX積層段数以上の仕様で施工された現場。
  4. 対象工事の全工程が的確に施工された現場。
  5. その他、発行機関より求められた資料の提出があった現場。

【補償C】…D-BOX-Kおよび被害を受けた上部構造物の復旧、交換に伴う全補償額の内50%を補償。

  1. D-BOXの2級施工資格検定の発行機関(以下発行機関)が認める、D-BOX2級施工資格合格者が現場に常駐して施工された現場。
  2. D-BOX2級施工資格検定の発行機関が求める「施工報告書」の提出がある現場。
  3. 施工計画にあたり、発行機関の定める基本D-BOX積層段数以上の仕様で施工された現場。
  4. 対象工事の全工程が的確に施工された現場。
  5. その他、発行機関より求められた資料の提出があった現場。

補償対象外となる事項

補償A~Cの1.~5.の項目を満たしていない現場での暇疵。

  • 対象現場における意図的および偶発的な人的被害。
  • 対象物の敷かれた直下の地盤に関係しない事情による構造物の被害。
  • 現場施工後、周辺環境の変化により生じた被害。
  • 地震などの自然災害による構造物の損傷(ただし申請対象とし、最終判断は調査後の判定による)。
  • 広域自然災害(※1)による被害。
    (※1)傾斜倒壊、土砂災害、施工箇所周辺を含む全域的な地盤沈下、豪雨による地域浸水などの広域的な自然災害。

【保険会社】

日本興亜損害保険株式会社 D-BOX保障保険(生産物賠償責任保険)

お問い合わせ

ご相談やお見積りのご依頼など、どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。
TEL 0823-27-4114 /
FAX 0823-27-4115
【営業時間】9:00~17:00 【定休日】水曜日

メールはこちら